About Lexicon

湊 省(医学部15期)

令和6年11月23日 徳島クレメントホテルで15期生同窓会をしました。
コロナ禍のためこの5年間開催できておらず、今回全員が80歳を超える年になったことを記念して同窓会を計画しました。
私たちの同期は物故者が多く、案内を郵送できたのは40人余りで、参加者は県外から井坂、米田、坂東、楠、日並、久野、城福、小林、県内から尾崎、斎藤、澤田、橋本、美馬、元木、山下、吉田、清家、湊の18名が参加しました。
不参加の連絡の近況報告では体調不良の報告が多く、また閉院報告も見られ寂しい思いをしました。
最初に写真会場で記念写真を撮って、宴会場に移動し清家君の世話人挨拶のあと前回の同窓会以後亡くなった報告を受けた同窓生5人の冥福を祈り黙とうをしました。
米田君の乾杯の発声で開宴し、それぞれ一人ずつに近況の報告をしてもらいました。どうしても病気や老化の話が多くなりましたが、日並君の長期に渡る克明な病状とその対応、楠君のストレッチを継続し今も開脚180度が可能な実演に感動を覚えました。私は加齢性変化に伴う運動器機能低下に対するアンチエイジングのリハビリテーションの話をさせていただきました。
時間経過と共にいつしか学生時代の感覚がよみがえり、特別なイベントは用意していませんでしたが、お互いの会話が尽きることなく二次会までほとんどが参加し予定の時間が過ぎていきました。
本格的な同窓会はこれが最後になるのではと思っていましたが、参加者の喜びやまた再会したいとの声もあり、状況を見て考えたいと思っています。

seiran med15 syugou